2008年11月24日
紅イモ、クッキングバトル!(その4:紅イモチップス編)
クッキングネタが続きます。
前回の記事で、リクエストコメントを頂きました、
「紅イモチップス」に挑戦しました。

簡単ですが、一応その作り方を。
紅イモ1本と、じゃがいも2個使いました。 実は、じゃがいもでポテトチップスを作るのも初めてです。

基本的には、油で紅イモ&じゃがいもをスライスしながら揚げるだけ。
私は鍋の上でスライサー(大根おろしや生姜すりと一緒になってるアレ)を構え、空中でイモをスライスし、そのまま油に落としました。(←両手を使うので写真を撮れなかった。
)
すぐに(30秒くらい)で揚がりますので油断しないで下さい。
それを網ですくって油を切れば・・・、


はい。 できあがり~。
もう、ポテトチップスはお店で買ってきたやつとほぼ同じです。
私は、これにクレイジーソルトをかけて頂きました。

ポテトチップスは軽い歯ごたえで、「パリッ」って感じでしたが、紅イモチップスは硬く、「ベキッ」って感じで、煎餅のようでした。
味は悪くなかったけどね~。
子供達にはポテトの方が人気でした。(←私もどちらかといえば、ポテトの方がいいかな。
)
っていうか、じゃがいもたった2個で、お店で買ってくるポテトチップス1袋(大)よりも多く作れるんだね~。
さあ! 紅イモもあと残り2本です!
にほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。

前回の記事で、リクエストコメントを頂きました、
「紅イモチップス」に挑戦しました。

簡単ですが、一応その作り方を。
紅イモ1本と、じゃがいも2個使いました。 実は、じゃがいもでポテトチップスを作るのも初めてです。

基本的には、油で紅イモ&じゃがいもをスライスしながら揚げるだけ。
私は鍋の上でスライサー(大根おろしや生姜すりと一緒になってるアレ)を構え、空中でイモをスライスし、そのまま油に落としました。(←両手を使うので写真を撮れなかった。

すぐに(30秒くらい)で揚がりますので油断しないで下さい。

はい。 できあがり~。
もう、ポテトチップスはお店で買ってきたやつとほぼ同じです。

私は、これにクレイジーソルトをかけて頂きました。
ポテトチップスは軽い歯ごたえで、「パリッ」って感じでしたが、紅イモチップスは硬く、「ベキッ」って感じで、煎餅のようでした。

味は悪くなかったけどね~。
子供達にはポテトの方が人気でした。(←私もどちらかといえば、ポテトの方がいいかな。

っていうか、じゃがいもたった2個で、お店で買ってくるポテトチップス1袋(大)よりも多く作れるんだね~。

さあ! 紅イモもあと残り2本です!

最後にクリックして頂けると嬉しいです。
Posted by odapapa at 00:41│Comments(18)
│アウトドアクッキング
この記事へのコメント
おはようございます。
ポテチ、うまそうですね!
やばいっっす!朝からっ!ビールが飲みたくなりました(笑)
今日こそは、なんか作ってみようと決心しました。
odapapaさん、待っててね~!
ポテチ、うまそうですね!
やばいっっす!朝からっ!ビールが飲みたくなりました(笑)
今日こそは、なんか作ってみようと決心しました。
odapapaさん、待っててね~!
Posted by チーズ
at 2008年11月24日 08:35

おはようございます。
紅イモチップ美味しいそうですね。
我が家でも普通のサツマイモで作りますが、ちょっと珍しいこともあって子供たちもパクパク食べます。
でも、普通のポテトチップが隣にあったらどうなのかな?
紅イモチップ美味しいそうですね。
我が家でも普通のサツマイモで作りますが、ちょっと珍しいこともあって子供たちもパクパク食べます。
でも、普通のポテトチップが隣にあったらどうなのかな?
Posted by とーと
at 2008年11月24日 09:31

こんにちは。
まだバトってるんですね。。。
頑張って下さい。
申し訳ないとしか思えない。
まだバトってるんですね。。。
頑張って下さい。
申し訳ないとしか思えない。
Posted by hinanoa at 2008年11月24日 10:09
はじめまして!
新着からおじゃましました^^
自家製ポテトチップス美味しそうですね~^^
作り方も簡単そうだし^^
今日のお昼にでもやってみようかなぁ~^^/
それと、過去記事読ませて頂きました^^
実は我が家もサウスフィールダーです^^/
これからもお邪魔させて頂きます^^
新着からおじゃましました^^
自家製ポテトチップス美味しそうですね~^^
作り方も簡単そうだし^^
今日のお昼にでもやってみようかなぁ~^^/
それと、過去記事読ませて頂きました^^
実は我が家もサウスフィールダーです^^/
これからもお邪魔させて頂きます^^
Posted by kaon
at 2008年11月24日 11:13

チーズさん。こんにちはw
ポテチはまさに、買ってきた味と同じでしたよw
クレジーソルト味、うまかったですw
ビールのつまみにどうぞw
ポテチはまさに、買ってきた味と同じでしたよw
クレジーソルト味、うまかったですw
ビールのつまみにどうぞw
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 12:34

とーとさん。こんにちはw
サツマイモも悪くないけど、やっぱり食感はポテトの方が良いですね~w
子供達は先にポテトの方をたいらげました><
あと2本、大学イモでも作ろうかな~w
サツマイモも悪くないけど、やっぱり食感はポテトの方が良いですね~w
子供達は先にポテトの方をたいらげました><
あと2本、大学イモでも作ろうかな~w
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 12:39

hinanoaさん。こんにちはw
収穫から1ヶ月以上経ちますが、まだ残ってますw
調子こいて採り過ぎた><
でも、サツマイモって日持ちしますね~。びっくりw
収穫から1ヶ月以上経ちますが、まだ残ってますw
調子こいて採り過ぎた><
でも、サツマイモって日持ちしますね~。びっくりw
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 12:41

kaonさん。こんにちはw
はじめましてw
ポテチ簡単でおいしいですよ~。
買ってくるより良いかもって思っちゃいましたw
おぉ、サウスフィールダーがここににも!w
しかし、今はDEPOの売り場はすべてスキー用品となっています><
せめて、消耗品やアクセサリー系くらい置いとくれ~T_T
はじめましてw
ポテチ簡単でおいしいですよ~。
買ってくるより良いかもって思っちゃいましたw
おぉ、サウスフィールダーがここににも!w
しかし、今はDEPOの売り場はすべてスキー用品となっています><
せめて、消耗品やアクセサリー系くらい置いとくれ~T_T
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 12:44

>再びお邪魔しました^^;
今はテントもCM商品になってしまいましたが
ファニチャー類はまだまだサウスフィールダー現役です^^/
なかなか居ないサウスフィールダーに出会えたことが
非常に嬉しいです(TT)
今日アルペンに行ってきましたがやはり売り場はスキー用品
一色でした^^;
もう春までサウスフィールド商品とはお目にかかれないんですかね~^^;
今はテントもCM商品になってしまいましたが
ファニチャー類はまだまだサウスフィールダー現役です^^/
なかなか居ないサウスフィールダーに出会えたことが
非常に嬉しいです(TT)
今日アルペンに行ってきましたがやはり売り場はスキー用品
一色でした^^;
もう春までサウスフィールド商品とはお目にかかれないんですかね~^^;
Posted by kaon
at 2008年11月24日 13:57

こんにちは!
期待にこたえて「紅芋チップス」
ありがとうございます。
あの色がなんともキレイで☆
砂糖をまぶすと、「芋けんぴ」みたいに
なりそう!
ポテト…これは美味しいでしょう(*^_^*)
「あ~っ!うちにサツマイモとジャガイモがある!!パパ~!!」
…我が家も食べられるかな~?(笑)
期待にこたえて「紅芋チップス」
ありがとうございます。
あの色がなんともキレイで☆
砂糖をまぶすと、「芋けんぴ」みたいに
なりそう!
ポテト…これは美味しいでしょう(*^_^*)
「あ~っ!うちにサツマイモとジャガイモがある!!パパ~!!」
…我が家も食べられるかな~?(笑)
Posted by ありの巣ママ at 2008年11月24日 16:14
こんにちは、
ち・ちよっと待ってww
や・やばいww
ママww留守にしないでェww(笑)
あまりにもおいしそうなポテチ&紅チップ
ママ期待しちゃいますヨ!
ち・ちよっと待ってww
や・やばいww
ママww留守にしないでェww(笑)
あまりにもおいしそうなポテチ&紅チップ
ママ期待しちゃいますヨ!
Posted by ありの巣パパ at 2008年11月24日 16:31
kaonさん。こんばんはw
私もいずれはサウスフィールド卒業して、長年愛用できる道具とであれば良いなとw
その前に、キャンプが長年続くか心配ですがw
店舗に置かないなら、せめてネットの方だけでも在庫持っててくれれば良いんですけどね~><
私もいずれはサウスフィールド卒業して、長年愛用できる道具とであれば良いなとw
その前に、キャンプが長年続くか心配ですがw
店舗に置かないなら、せめてネットの方だけでも在庫持っててくれれば良いんですけどね~><
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 18:16

ありの巣ママ。こんばんはw
あぁ、そうか! 紅イモの方は砂糖かければ良かったかな~。
今思えば、砂糖の方が合うかもw
では、パパさんに期待してお出かけしましょうw
あぁ、そうか! 紅イモの方は砂糖かければ良かったかな~。
今思えば、砂糖の方が合うかもw
では、パパさんに期待してお出かけしましょうw
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 18:18

ありの巣パパさん。こんばんはw
ママさんからのご注文は、ポテトは塩味、サツマイモは砂糖が良いそうですよw
パパの手作りお菓子シリーズ2品目決定ですねw
ママさんからのご注文は、ポテトは塩味、サツマイモは砂糖が良いそうですよw
パパの手作りお菓子シリーズ2品目決定ですねw
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 18:21

こんばんは~^^
試してみたんですね~^^
でも、普通のポテトと一緒にやっちゃダメですよ~
普段食べ慣れてるから、どうしても普通のポテトの方を
選んじゃうと思いますよ。
私の実家のほうでは、りんごのチップスがあります。
しんなり感があって、パリっと感がないので
小さい子には不評です…><
そっかぁ、あと2本…むむ、手強い…
試してみたんですね~^^
でも、普通のポテトと一緒にやっちゃダメですよ~
普段食べ慣れてるから、どうしても普通のポテトの方を
選んじゃうと思いますよ。
私の実家のほうでは、りんごのチップスがあります。
しんなり感があって、パリっと感がないので
小さい子には不評です…><
そっかぁ、あと2本…むむ、手強い…
Posted by びたこまま at 2008年11月24日 21:05
びたこままさん。おはようございますw
紅イモだけじゃ、色合い的にどうかな・・・、と思って一緒にポテトも揚げたのがまずかったか><
おぉ、リンゴチップスか~。 ウチの親の実家が青森なので、私も小さい頃からよくリンゴチップス食べてました。
でも最近食べてないな・・・。
リンゴチップス、口の中で噛まずに、舐めてると、だんだんリンゴに戻って行く感じが好きだけどなぁw
あと2本ですw 最後に何作るか思案中です><
紅イモだけじゃ、色合い的にどうかな・・・、と思って一緒にポテトも揚げたのがまずかったか><
おぉ、リンゴチップスか~。 ウチの親の実家が青森なので、私も小さい頃からよくリンゴチップス食べてました。
でも最近食べてないな・・・。
リンゴチップス、口の中で噛まずに、舐めてると、だんだんリンゴに戻って行く感じが好きだけどなぁw
あと2本ですw 最後に何作るか思案中です><
Posted by odapapa
at 2008年11月25日 08:47

こんにちは~^^
ふっと思いついたんだけど~
紫芋のコロッケはどう?
私は紫芋ではやったことないけど、
お肉多めに入れて揚げればおいしいんじゃないかな~って。
色がすごいけど…パン粉にまぶせば見えないかと^^
ふっと思いついたんだけど~
紫芋のコロッケはどう?
私は紫芋ではやったことないけど、
お肉多めに入れて揚げればおいしいんじゃないかな~って。
色がすごいけど…パン粉にまぶせば見えないかと^^
Posted by びたこまま at 2008年11月25日 15:01
びたこままさん。こんばんはw
ほほぅ~、コロッケか。
いいかもしれないw
コロッケ手作りしたことないけど^^;、初チャレンジ大好きですw
さらにDOを使うこともできるw
いい案頂きましたw
最終回はコロッケで決定ですw
ほほぅ~、コロッケか。
いいかもしれないw
コロッケ手作りしたことないけど^^;、初チャレンジ大好きですw
さらにDOを使うこともできるw
いい案頂きましたw
最終回はコロッケで決定ですw
Posted by odapapa
at 2008年11月25日 20:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。