2008年11月24日
マット上の闘い
以前お伝えしたとおり、我が家のエアーマットに穴が開いてしまいました。
おいそれと買い換えるわけにはいかないので、修理することにしました。
確認した穴は4箇所。
¥100均で購入した自転車用パンク修理道具の「パッチラバー」、そして接着剤には、以前お玉の柄の修理でも活躍した「ボンド ウルトラ多用途S・U」を使いました。



そして4箇所を貼り付け、これで大丈夫か・・・?
確認の為、寝室でエアマットを膨らませ一晩その上で寝てみました。
しかし朝起きると、エアーマットは「ぺにゃぺにゃ」。
あれ~? これじゃダメか? それとも他にまだ穴が??
翌日、再度エアマットを膨らまし、原因探し。
水を入れたスプレーを手に、怪しいところを徹底調査です!
とりあえず、修理箇所からの空気漏れはなし。 じゃ、他に穴があるのか?
このエアマットの大きさは、横288cm×縦194cmあり、面積にして約5.8㎡あります。 概ね、4畳半の部屋と同じ面積です。 これから数ミリの穴が見つかるのか!?
ちょっと気が遠くなりましたが、キャンプの為です。
目を皿にしてがんばりました。
スプレーを手に、マット上で格闘すること30分、吹きかけた水に反応が!!
ようやく穴を見つけました。 やっぱりもう1箇所あったか~。

さっそく、パッチラバーをペタリ。
一晩寝てみましたが、問題なし。
ふぅ~、よかった。
来シーズンもよろしくお願いします。
ちなみに、我が家が使用しているエアーマットのレポート記事はこちら。
にほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。

おいそれと買い換えるわけにはいかないので、修理することにしました。
確認した穴は4箇所。
¥100均で購入した自転車用パンク修理道具の「パッチラバー」、そして接着剤には、以前お玉の柄の修理でも活躍した「ボンド ウルトラ多用途S・U」を使いました。
そして4箇所を貼り付け、これで大丈夫か・・・?
確認の為、寝室でエアマットを膨らませ一晩その上で寝てみました。
しかし朝起きると、エアーマットは「ぺにゃぺにゃ」。
あれ~? これじゃダメか? それとも他にまだ穴が??

翌日、再度エアマットを膨らまし、原因探し。
水を入れたスプレーを手に、怪しいところを徹底調査です!
とりあえず、修理箇所からの空気漏れはなし。 じゃ、他に穴があるのか?
このエアマットの大きさは、横288cm×縦194cmあり、面積にして約5.8㎡あります。 概ね、4畳半の部屋と同じ面積です。 これから数ミリの穴が見つかるのか!?

ちょっと気が遠くなりましたが、キャンプの為です。

スプレーを手に、マット上で格闘すること30分、吹きかけた水に反応が!!
ようやく穴を見つけました。 やっぱりもう1箇所あったか~。
さっそく、パッチラバーをペタリ。
一晩寝てみましたが、問題なし。

来シーズンもよろしくお願いします。

ちなみに、我が家が使用しているエアーマットのレポート記事はこちら。

最後にクリックして頂けると嬉しいです。
Posted by odapapa at 16:33│Comments(18)
│キャンプ用品レポート
この記事へのコメント
よく穴を見つけましたね~。
修理も無事終わってホッ・・・ですね。
僕も何ヶ月か前、自転車のパンク修理をしたことを思い出しました(笑)
修理も無事終わってホッ・・・ですね。
僕も何ヶ月か前、自転車のパンク修理をしたことを思い出しました(笑)
Posted by セブパパ
at 2008年11月24日 16:43

こんばんは(^^)♪
うわ~~~補修作業お疲れ様でした!
穴を探すのって、本当に大変なんですよね。私も1時間ぐらい格闘しましたよ。
旦那?「まだ見つかんないの~?」と他人事、って感じでしたよ(涙)。
我が家は先ほどホムセンで修理キット(パッチ、接着剤、やすりのセット)を買ってきたので、早速補修してみます~。odapapaさんが成功したのを見て、やる気になってます!(笑)
お互い、ぺにゃぺにゃのマットで寝るのは嫌ですよねぇぇぇ。笑
うわ~~~補修作業お疲れ様でした!
穴を探すのって、本当に大変なんですよね。私も1時間ぐらい格闘しましたよ。
旦那?「まだ見つかんないの~?」と他人事、って感じでしたよ(涙)。
我が家は先ほどホムセンで修理キット(パッチ、接着剤、やすりのセット)を買ってきたので、早速補修してみます~。odapapaさんが成功したのを見て、やる気になってます!(笑)
お互い、ぺにゃぺにゃのマットで寝るのは嫌ですよねぇぇぇ。笑
Posted by ringringkangkang at 2008年11月24日 17:28
お、お疲れ様です!
よく、探されましたね・・・
でも意外に簡単に直せたんですね。
パッチ貼るだけで大丈夫だったんであれば自分にもできそうです。
でも、やはり使用続けてると穴も増えそうですね~。(笑)
よく、探されましたね・・・
でも意外に簡単に直せたんですね。
パッチ貼るだけで大丈夫だったんであれば自分にもできそうです。
でも、やはり使用続けてると穴も増えそうですね~。(笑)
Posted by my-reds
at 2008年11月24日 17:31

こんばんは!
お疲れさまでした~^^/
それにしてもよく修理しましたね^^
うちにもエアーマットありますが正直穴を探す気になれず
放置してあります^^;
シーズンOFF中の宿題として頑張って修理してみましょうかね~^^v
お疲れさまでした~^^/
それにしてもよく修理しましたね^^
うちにもエアーマットありますが正直穴を探す気になれず
放置してあります^^;
シーズンOFF中の宿題として頑張って修理してみましょうかね~^^v
Posted by kaon
at 2008年11月24日 18:14

セブパパさん。こんばんはw
自転車のタイヤのように水につけられれば、いいんですが><
こうデカイと、ほんと大変です><
それにしても、家で広げると、デカイ!
自転車のタイヤのように水につけられれば、いいんですが><
こうデカイと、ほんと大変です><
それにしても、家で広げると、デカイ!
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 18:31

ringringkangkangさん。こんばんはw
ウチは妻が「まだやってるの~?寝たいんだけど~。」って他人事でした。><
修理キットに入ってる接着剤は「ゴム用」では? それだと、マットとくっつくかな? ちょっと心配。
もう、ぺにゃぺにゃのマットで寝るのは懲り懲りですT_T
ウチは妻が「まだやってるの~?寝たいんだけど~。」って他人事でした。><
修理キットに入ってる接着剤は「ゴム用」では? それだと、マットとくっつくかな? ちょっと心配。
もう、ぺにゃぺにゃのマットで寝るのは懲り懲りですT_T
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 18:35

my-redsさん。こんばんはw
いや~、まさか5箇所も穴開いていたとは思いませんでしたよ。
最後の1箇所は真中あたりでした><
マットの裏面の注意書きに「マットの上で飛び跳ねると、破損の原因になります。」って、ちゃんと書いてあった><
来シーズンはトランポリン禁止です!!
いや~、まさか5箇所も穴開いていたとは思いませんでしたよ。
最後の1箇所は真中あたりでした><
マットの裏面の注意書きに「マットの上で飛び跳ねると、破損の原因になります。」って、ちゃんと書いてあった><
来シーズンはトランポリン禁止です!!
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 18:38

kaonさん。こんばんはw
穴見つけるのはちと大変ですが、修理は簡単ですw
このシーズンOFFの間、霧吹き持ってがんばって下さい!w
穴見つけるのはちと大変ですが、修理は簡単ですw
このシーズンOFFの間、霧吹き持ってがんばって下さい!w
Posted by odapapa
at 2008年11月24日 18:41

こんばんは。
穴開いちゃうとあとが大変そうですねぇ。
我が家のもそうならないように子供達のトランポリンは要チェックです。
でもロゴスのウエーブマットは薄っぺらくて、トランポリンは出来ないから安心かな?
穴開いちゃうとあとが大変そうですねぇ。
我が家のもそうならないように子供達のトランポリンは要チェックです。
でもロゴスのウエーブマットは薄っぺらくて、トランポリンは出来ないから安心かな?
Posted by とーと at 2008年11月24日 19:24
うわ~良く見つけられましたね~
大きいと尚更、大変~良かった、見つかって^^
トランポリンじゃなくても、ちょっとしたことで穴が開いちゃうことがあるから、私も気をつけよう!
私はエアーマットじゃないけど、テントインナーマットを積み込む時に
引っかけて傷つけちゃったことがあるもの…><
大きいと尚更、大変~良かった、見つかって^^
トランポリンじゃなくても、ちょっとしたことで穴が開いちゃうことがあるから、私も気をつけよう!
私はエアーマットじゃないけど、テントインナーマットを積み込む時に
引っかけて傷つけちゃったことがあるもの…><
Posted by びたこまま at 2008年11月24日 21:12
お、お久しぶりです。次女ちゃん具合大丈夫ですか?うちのチィ坊は先週、熱でお休みしておりました。
それに加えて、私もイマイチ体調が悪くて、ブログから離れた状態です。。。
それに加えて、私もイマイチ体調が悪くて、ブログから離れた状態です。。。
Posted by chivits at 2008年11月24日 21:49
とーとさん。おはようございます。
穴見つけるのがなかなか大変です><
確かに、子供達のトランポリンが一番の原因のような気がしますT_T
穴見つけるのがなかなか大変です><
確かに、子供達のトランポリンが一番の原因のような気がしますT_T
Posted by odapapa
at 2008年11月25日 08:25

びたこままさん。おはようございますw
穴見つけるのがなかなか大変でした><
キャンプ道具って、外で使うものだからどうしても、傷つけたり、引っかいたりしちゃいますよね~。
もうちょっと丈夫に作られて欲しい物です。
あ!だから良いものは値段が高いのか><
穴見つけるのがなかなか大変でした><
キャンプ道具って、外で使うものだからどうしても、傷つけたり、引っかいたりしちゃいますよね~。
もうちょっと丈夫に作られて欲しい物です。
あ!だから良いものは値段が高いのか><
Posted by odapapa
at 2008年11月25日 08:31

chivitsさん。おはようございます。
お久しぶりですw
次女はもう大丈夫ですが、chivitsさんのところが大丈夫ですか?
体調を崩しやすい時期ですからね・・・。
できるだけゆっくりご静養ください。 お大事にどうぞ。
お久しぶりですw
次女はもう大丈夫ですが、chivitsさんのところが大丈夫ですか?
体調を崩しやすい時期ですからね・・・。
できるだけゆっくりご静養ください。 お大事にどうぞ。
Posted by odapapa
at 2008年11月25日 08:34

odapapaさん
こんにちは。
うちも破ったメンバーの一人だと思っています。。。
ご苦労様でした。
こんにちは。
うちも破ったメンバーの一人だと思っています。。。
ご苦労様でした。
Posted by hinanoa at 2008年11月25日 08:50
小さな穴を見つけるのは、大変でしたね~
ご苦労様でした!
我が家もエアマットに穴があいたら、odapapaさんのを参考に修理したいと思います(^^)/
とっても参考になりました♪
ご苦労様でした!
我が家もエアマットに穴があいたら、odapapaさんのを参考に修理したいと思います(^^)/
とっても参考になりました♪
Posted by haruharu5
at 2008年11月25日 16:40

hinanoaさん。こんばんはw
いやいや、子供同士仕方のないことですよw
木曜日はゴリラがいいですw トラでもいいけどw
いやいや、子供同士仕方のないことですよw
木曜日はゴリラがいいですw トラでもいいけどw
Posted by odapapa
at 2008年11月25日 19:56

haruharu5さん。こんばんはw
穴見つけるのだけが、大変ですw
修理はいたって簡単でしたw
1万くらいの買い物してるからね~、面倒でも修理して使い倒さねばw
穴見つけるのだけが、大変ですw
修理はいたって簡単でしたw
1万くらいの買い物してるからね~、面倒でも修理して使い倒さねばw
Posted by odapapa
at 2008年11月25日 19:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。