ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月18日

DOでキャベツ丸ごと煮

いや、もう、最近は料理しかやること無いです。

週末、キャンプ行きたいな・・・、って悶々としてる時に、妻から
「キャベツがまるまる2個、冷蔵庫にあるのよ。 ほら、前に作りたいって言ってたヤツ、作っていいよ。」

仕方ない。 作りますか。アップ

それにしても、毎週末ダッチオーブンでなんか作ってるな・・・。
以前冗談で言ったつもりが、ほんと「週間!ダッチオーブン」になってる・・・。ガーン

という訳で「キャベツ丸ごと煮」作りま~す。ニコニコ
DOでキャベツ丸ごと煮

材料はいたってシンプル!
キャベツとベーコン(200g)のみです。
DOでキャベツ丸ごと煮

まずベーコンを1cm位に切り、ダッチオーブンで油が染み出てくるまで炒めます。 炒め終わったら、水(1000cc)、コンソメ(適量)を入れ、沸かします。
DOでキャベツ丸ごと煮DOでキャベツ丸ごと煮

次にキャベツの外側の葉を落とし、芯をくり貫きます。
そして、まるで「黒ひげ危機一髪」ゲームの如く、キャベツにナイフを突き立てていきます。
これは味を染み込ませる為で、どんなに刺しても、船長は飛び出てきません。
DOでキャベツ丸ごと煮DOでキャベツ丸ごと煮

煮立ったスープに、芯を下にしてキャベツをドボンと入れます。
キャベツの半分くらいまでスープに浸かればOKです。 足りなかったら、水を足してください。 あとはフタをして、45分くらい弱火でコトコト煮込みます。 
DOでキャベツ丸ごと煮DOでキャベツ丸ごと煮

最後に、塩、コショウで味を整えて完成!
煮込んでいる時から、いい香りがしてました。ドキッ

さて、お味は・・・、

キャベツ甘!! んで、やわらかっ!!

DOでキャベツ丸ごと煮


いや、シンプルな料理ほど素材の味が良く出ますね~。
キャベツの芯を結構奥までくり貫いちゃいましたが、むしろ芯の方が甘くて美味しい。ドキッ

これでも十分美味しかったのですが、完熟トマト缶を使って煮込んだら、もっと美味しいかも。
どなたかのレポート待ってま~す。ハート

(でも・・・、野菜嫌いの子供達には受けが悪かったよ~。ウワーン

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。





同じカテゴリー(アウトドアクッキング)の記事画像
DOでキャベツ丸ごとトマトコンビーフ煮
DOでスープカレー【3度目の正直】
今日はステーキ!
DOでビーフシチュー
DOでたこ飯
DOで焼豚
同じカテゴリー(アウトドアクッキング)の記事
 DOでキャベツ丸ごとトマトコンビーフ煮 (2009-02-21 17:23)
 DOでスープカレー【3度目の正直】 (2009-02-03 23:36)
 今日はステーキ! (2009-01-25 21:18)
 DOでビーフシチュー (2009-01-17 21:24)
 DOでたこ飯 (2009-01-11 22:25)
 DOで焼豚 (2009-01-04 22:33)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

やってますね~、キャベツおいしそう^^
お子様達のウケ悪かったですか?
おかしいな~
うちのびたこ(=娘)はキャベツ大好きだから1人で食べちゃいそう^^
Posted by びたこまま at 2008年12月18日 01:21
おはようございます。

キャベツ丸ごと煮込むやつ、一度やりたい料理なんですよ~ぉ。
今度の休みにやって見ようかなあ、でも今キャベツって高い?
失敗したら高くつきそうですから。
(嫁さんの買い物に付いて行かないから、野菜の値段を知らないんです)(^^ゞ

キャベツに包丁をグサッてやってる写真、なんだか怖いです。(笑)
Posted by とーととーと at 2008年12月18日 04:59
おはようございます。

これ美味いですよねー(^。^)

キャベツ1個なんか、あっという間にペロって感じ。。。

トマト缶。。。それいいかも!

あ、思い出した。。。ポークビーンズ作ろうかな。。。
Posted by チーズチーズ at 2008年12月18日 06:31
おはようございます!

週間!ダッチオーブンやってますね~(笑)
もうこの時期キャンプネタといえば
道具紹介か料理ネタくらいしかないですから(汗)

キャベツの丸ごと煮は1度やってみたかったんですが
やはり美味そうだなぁ~^^
今度うちもやってみよっと^^/
Posted by kaonkaon at 2008年12月18日 07:51
おはようございます。

キャベツ丸ごと煮、美味しいですよね~。

我が家も以前作りましたがキャベツ1玉くらいペロリと食べちゃいました。

完熟トマトを使えばロールキャベツみたいになって子供さんには受けそうですね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2008年12月18日 08:48
こんにちは!

キャベツとベーコンって相性バツグン!ですよね~
すごく美味しそう♪

キャベツさしたら、芯が飛び出す!ってのはどうでしょう??

我が家にも野菜嫌いのお子が…(>_<)美味しいのに~!
Posted by ありの巣ママ at 2008年12月18日 15:30
びたこままさん。こんばんはw

ウチの子供達の野菜嫌いときたら、ほんと困ります><
なんでこんな、甘くておいしいキャベツを食べないんだろうね~><
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月18日 20:07
とーとさん。こんばんはw

DOの一つの定番料理なような気もしますw

見た目の迫力もあって、作ってて楽しいですよw
ぜひ、お試しをw

キャベツの相場は・・・、すみません>< 私も分かんないw
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月18日 20:09
チーズさん。こんばんはw

子供達がお代わりしないのに、私と妻でペロリといっちゃいましたw

でも、キャベツだしー、ヘルシーだしw
問題ないw

ポークビーンズって作ったことも食べたこともないな~。
ぜひ、教えて下さいw
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月18日 20:12
kaonさん。こんばんはw

もう、道具ネタも特に無いし、料理ネタしかないのが辛い><

この調子でブログの越冬ができるのだろうか???

冬眠しないように、新ネタ考えてがんばらなくてはT_T
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月18日 20:15
セブパパさん。こんばんはw

いや、おいしかったですよ~w
ただのキャベツがあんなに美味しいとは、びっくりw

ほんと「魔法の鍋」ですね~w

トマト使って、ちょっとイタリアン風にすれば、食べてくれるかな?
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月18日 20:16
ありの巣ママさん。こんばんはw

包丁刺してるとき、気分は「黒ひげ危機一髪」でしたw
意味不明なリアクションを取りながら、楽しんで包丁を刺してましたよw

野菜嫌いの子供には、どうやって野菜を食べさせれば良いんですかね~@@

まぁ、私も子供のころ、野菜が好きではありませんでしたがw
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月18日 20:21
ほんと、週刊ダッチオーブンですね!
しかも、odapapaさんはちゃんとレシピ載せてくれるから
ありがたいんですよ!

最近、私も週刊ダッチオーブンになりつつあります。
これも美味しいならぜひやってみたいんですが・・・
キャベツ丸ごとやって、かなりの量ですか?
それともけっこう少なくなるんですか?
Posted by my-redsmy-reds at 2008年12月19日 23:37
my-redsさん。こんにちはw

来週はクリスマスが控えているので、ダッチオーブンフル活動っぽいです><

新しいキャベツ丸々1個使うと、それなりにボリュームがあります。
4~5人分くらいあるかな。

でも、周りの葉を4~5枚とって、すこし小さくなったキャベツを使えば、2~3人でちょうど良いと思いますよw
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月20日 12:44
この山屋さんバージョンが キャベツをちぎり、コンビーフで コンソメで煮込んでいます。 もっと手軽は、野菜売り場で ミックス野菜(もやしとか キャベツ、人参とか はいっている120円くらい?)で やっています。
今度キャベツ丸ごと をやってみたいです。
Posted by suieiman at 2008年12月21日 18:27
suieimanさん。こんばんはw

コンビーフでやってもおいしそうですねw
そう言えば、コンビーフなんて何年食べてないんだろう?

キャベツが余ってるときにでも、ぜひどうぞw
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月22日 18:05
こういう豪快料理 ほんとに ダッチで作ると
おいしいですよね・・・(^^♪
今の季節、体もあったまっていいですね・・・

我が家の場合、トマトはあんまり使わないです^_^;

私が どちらかというと 和風好みなもんで・・・

おでんに ロールキャベツとか 入れてます^_^;
なので、キャベツの丸ごと煮も コンソメか、かつおだしとかが
多いです。
Posted by aiannaiann at 2008年12月23日 00:39
aiannさん。こんにちはw

確かにw こういう豪快料理ができるのが、ダッチオーブンの良いところですよね~w
予想以上に家庭内でも大活躍していますw

かつおダシでも美味しそうですねw
味噌いれて、味噌汁みたいにしてもイケちゃうかもしれませんw
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月25日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DOでキャベツ丸ごと煮
    コメント(18)