2012年05月14日
キャンプ in フォレストパークあだたら 2012
2012年4月28日 2泊3日
このGW、我が家今年の初キャンプとなりました。
場所は福島県にある「フォレストパークあだたら」。
我が家のホームグラウンドとも言うべき、何度も足を運ぶキャンプ場です。
昨年は震災の影響で訪れることができなかったので、約2年ぶりの訪問となります。

ストリームパークからセンターハウスへ向かう散策路でカタクリが咲いていました。先日、咲いた花が見れなくて、まさかここで見られるとは。

キッズパークのネットのジャングルジムも健在。

相変わらず広いサイト。
我が家のランドロックを張っても全然余裕。


ダッチオーブンで巨大グラタン
を作ってみました。分量は8皿分!


夜は焚き火やって、マショマロ焼き焼き。
星もキレイだ~。
あぁ~、キャンプしてるね~。

近くの岳温泉で「桜まつり」が開催されていたので、足を運んでみました。まだ、開催2回目の新しいお祭りのようです。それにしても、見事な桜並木。


2日目、私は単独で念願の安達太良山登山へ。さすが百名山の一座。素晴らしかった。

フォレストパークあだたら近くの超巨大スーパーPLANT5。震災の影響を心配していましたが、一昨年と変わらず営業しておりました。毎回、買い出しはココなので、廃業したら困ります~。

「フォレストパークあだたら」我が家の評価
◎感想
昨年のGWも「フォレストパークあだたら」を予約していたのですが、まだまだ余震も多く、仕方なくキャンセルしました。
これもあって、今回のキャンプはとても楽しみにしていました。
訪れるまでは、震災の影響で色々と変わってしまっているのではないかと心配しておりましたが、フォレストパークあだたらの周辺では、震災前と同様の日常を感じることができました。
「やっぱり、今年のGWはフォレストパークあだたらに来てよかった。」
また毎年、訪れることにしようと思えるキャンプとなりました。
「フォレストパークあだたら」の施設レポは以前の↓こちらの記事でどうぞ。
【2008年8月】キャンプ in フォレストパークあだたら
【2009年5月】キャンプ in フォレストパークあだたら2009
【2009年9月】キャンプ in フォレストパークあだたら2009(その2)
フォレストパークあだたら
http://www.fpadatara.com/
地図はこちら
にほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。
このGW、我が家今年の初キャンプとなりました。
場所は福島県にある「フォレストパークあだたら」。
我が家のホームグラウンドとも言うべき、何度も足を運ぶキャンプ場です。

昨年は震災の影響で訪れることができなかったので、約2年ぶりの訪問となります。

ストリームパークからセンターハウスへ向かう散策路でカタクリが咲いていました。先日、咲いた花が見れなくて、まさかここで見られるとは。


キッズパークのネットのジャングルジムも健在。

相変わらず広いサイト。



ダッチオーブンで巨大グラタン




夜は焚き火やって、マショマロ焼き焼き。

あぁ~、キャンプしてるね~。

近くの岳温泉で「桜まつり」が開催されていたので、足を運んでみました。まだ、開催2回目の新しいお祭りのようです。それにしても、見事な桜並木。


2日目、私は単独で念願の安達太良山登山へ。さすが百名山の一座。素晴らしかった。


フォレストパークあだたら近くの超巨大スーパーPLANT5。震災の影響を心配していましたが、一昨年と変わらず営業しておりました。毎回、買い出しはココなので、廃業したら困ります~。


「フォレストパークあだたら」我が家の評価
◎感想
昨年のGWも「フォレストパークあだたら」を予約していたのですが、まだまだ余震も多く、仕方なくキャンセルしました。
これもあって、今回のキャンプはとても楽しみにしていました。
訪れるまでは、震災の影響で色々と変わってしまっているのではないかと心配しておりましたが、フォレストパークあだたらの周辺では、震災前と同様の日常を感じることができました。
「やっぱり、今年のGWはフォレストパークあだたらに来てよかった。」
また毎年、訪れることにしようと思えるキャンプとなりました。
「フォレストパークあだたら」の施設レポは以前の↓こちらの記事でどうぞ。
【2008年8月】キャンプ in フォレストパークあだたら
【2009年5月】キャンプ in フォレストパークあだたら2009
【2009年9月】キャンプ in フォレストパークあだたら2009(その2)
フォレストパークあだたら
http://www.fpadatara.com/
地図はこちら

最後にクリックして頂けると嬉しいです。
Posted by odapapa at 23:16│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。