ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月18日

焚き火台、買ったどー!

前回の「KOA伊豆ポマトランド」キャンプにS家が焚き火台を持ってきて・・・、

長男が焚き火の魅力に取り付かれてしまった。ガーン
焚き火台、買ったどー!

    そして、自分の
「お小遣いを出してでも焚き火台が欲しい!」
    と。ビックリ

まぁ、私もキャンプでの焚き火の良さを味わったので、もちろん賛成。
そして、買うならコレ!ドキッ と決めていた物を今日買ってきました。

「snow peak 焚火台 M」です。 「焚火床Pro19」も合わせて買いました。ニコニコ
焚き火台、買ったどー!


長男も大張りきりで、次回のキャンプが楽しみです。ニコッ

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
レッツ!ボルダリング
鴨川シーワールドに行ってきた
ついにクライミングの世界へ
鹿児島初上陸
竹内洋岳さんの【最強サングラスケース!】を作ってみた
新ザック調達&手持ちザックのご紹介
同じカテゴリー(その他)の記事
 レッツ!ボルダリング (2012-10-31 22:03)
 鴨川シーワールドに行ってきた (2012-10-15 20:54)
 ついにクライミングの世界へ (2012-09-24 23:10)
 鹿児島初上陸 (2012-06-25 20:43)
 竹内洋岳さんの【最強サングラスケース!】を作ってみた (2012-06-23 18:51)
 新ザック調達&手持ちザックのご紹介 (2012-06-21 23:08)

この記事へのコメント
おおお、すごい!
これはすぐに試さねば!
パパ、心強い味方が出来て良かったね^^v
Posted by びたこまま at 2008年10月18日 22:13
お邪魔しま~~す。
はじめまして「ありの巣」です。
私も去年の今の時期にキャンプを始め、
すぐにスノピの焚き火台Mを買いました。
今では進化してベースプレート→炭床→グリルブリッジ→
グリルネット→焼アミ→コンプリートケース
とすっかりスノピの焚き火台マニアと化しています。

焚き火台の初感想期待してま~~す(^O^)/
またおじゃましま~~す。
Posted by ありの巣 at 2008年10月18日 22:35
焚き火の魅力に取り付かれちゃいましたね~( ´ ▽` )ノ
じゃんじゃんファイアーして楽しんでください!
Posted by Kuradon at 2008年10月18日 22:35
びたこままさん。こんばんは。

息子のおかげで久しぶりにニューアイテムが買えました。
もっと息子を洗脳せねば・・・w
Posted by odapapaodapapa at 2008年10月18日 22:41
ありの巣さん。こんばんはw

おぉ、焚火台の最終進化系までいってますね~w
11月初めの3連休でデビュー予定ですので、その後レポートしたいと思いますw

今後ともよろしくお願いしますw
Posted by odapapaodapapa at 2008年10月18日 22:43
kuradonさん。こんばんはw

息子が取り付かれちゃいまして、火のついている間ず~と、ウチワ持って焚火の周りにいましたよw
後ろに見える木材全部燃やしましたからねw

次回もじゃんじゃんファイヤーする予定ですw
Posted by odapapaodapapa at 2008年10月18日 22:45
スノピの焚き火台うらやましいです!
うちは 息子さんが焚き火をしている写真のやつです(~_~;)
旦那が どうしても この形が好きなんだと・・・。
抵抗するとキャンプにつれてってくれなくなるので 我慢しました(ーー;)
スノピの焚き火台型のコーヒードリッパーでも買おうかな・・・。
Posted by aiannaiann at 2008年10月19日 00:28
おはようございます。

逝っちゃいましたね~。
オプションたくさんありますから深いですよ~。
Posted by マイコーマイコー at 2008年10月19日 10:21
aiannさん。こんばんは!

今度のキャンプでスノピの焚火台使うのが楽しみです。 コールマンの物と悩みましたが、薄く畳めるスノピの方にしましたw
この形のコーヒードリッパーなんてあったんですねw 初めて知ったw
Posted by odapapaodapapa at 2008年10月20日 21:09
マイコーさん。こんばんは!

逝っちゃいましたーw 息子に感謝w 確かにいっぱいオプションあって夢が膨らむw ベースプレートはあった方が良いのかな??
Posted by odapapaodapapa at 2008年10月20日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火台、買ったどー!
    コメント(10)