ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月07日

サビキ釣り in 若洲海浜公園

2008年9月7日

最近釣りを初めて、一度行ってみたかった東京都江東区「若洲海浜公園」の海釣り施設に行ってきました。

行く途中、環七沿いの「上州屋 南葛西店」でサビキ仕掛けとコマセを購入。 釣り場に着いたのは昼頃でした。 すでに沢山の釣り人が...、釣る場所あるかな?
サビキ釣り in 若洲海浜公園


サビキカゴにコマセを詰めて、仕掛けを堤防下にボチャンと投入。 釣り初めてから1時間くらい経過・・・。 う~ん、釣れない。 やっぱり、海釣りは難しいなぁ・・・と、思っていたところ、「きゃ~、釣れた。釣れた!」ビックリ 妻が待望の1匹目を釣り上げました。 その後、ボチボチ順調に釣れ始め、私も、子供達も釣りを楽しみました。ニコッ
サビキ釣り in 若洲海浜公園


今日の釣果。3時間程で、8匹(+お隣さんから1匹もらった。)釣れました。
サビキ釣り in 若洲海浜公園


家に帰って調べてわかったのですが、「サッパ」という魚でした。 関東ではほとんど食べられていないようですが、関西では結構メジャーな食用魚とのこと。 塩焼きや酢漬けにして食べるそうです。  我が家は塩焼きにして食べました。 身は小ぶりでしたが、かなり美味い! アユのような川魚に似た食味でした。
サビキ釣り in 若洲海浜公園


「若洲海浜公園」で釣り

◎感想
ファミリーで来ている方が多く、皆それぞれの釣り方で楽しんでおりました。
釣り場にちょっと草地があり、タープやポップアップテント等を広げて寛ぎながら釣りができます。 しかし、釣り場は火気厳禁のためバーベキューはできません。 バーベーキューもしたい場合は、同公園内にあるキャンプ場(要予約)でどうぞ。
また、釣り場にはあまりキレイとは言えませんが、トイレと水道がありますので、子連れでもそのあたりは困りませんでした。
都内にあり、料金も駐車場代の¥500のみなので、いつでも気軽に来れるファミリー向けの良い釣り場だと思います。

・ファミリーアウトドアレジャーお勧め度
     ★★★★☆ 4点

東京都立若洲海浜公園
http://www.tptc.co.jp/park/wakasukaihin.htm
江東区立若洲公園
http://www.tptc.co.jp/park/wakasu.htm
地図はこちら

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。





同じカテゴリー(アウトドアレジャー)の記事画像
スキー in ふじてんスノーリゾート
スキー in シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳
潮干狩り in 牛込海岸
外遊び in 那須野が原公園
紅葉狩り in 塩原渓谷
ニジマス釣り in 大玉養鱒場(釣り堀)
同じカテゴリー(アウトドアレジャー)の記事
 スキー in ふじてんスノーリゾート (2013-01-03 12:32)
 スキー in シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳 (2012-12-29 01:14)
 潮干狩り in 牛込海岸 (2012-06-04 22:58)
 外遊び in 那須野が原公園 (2008-11-06 19:32)
 紅葉狩り in 塩原渓谷 (2008-11-05 23:02)
 ニジマス釣り in 大玉養鱒場(釣り堀) (2008-09-26 00:33)

この記事へのコメント
まだ小6のアングラーです。
ここを見て行くところが決まりました!
ありがとうございます!
ちなみにぼくはメジナを2匹釣りました。
Posted by 中野 宗太郎 at 2011年11月16日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サビキ釣り in 若洲海浜公園
    コメント(1)