ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月29日

キャンプ in 上野沼やすらぎの里

2008年9月27日 1泊2日

7回目のキャンプ。
最近、不完全燃焼なキャンプが続いた為、急遽1泊2日のキャンプを実行。 キャンプと釣り両方楽しめそうな、茨城県桜川市の「上野沼やすらぎの里」に行ってきました。

初日は見事な秋晴れ。 ようやく天候にも恵まれたかな。ニコッ
キャンプ in 上野沼やすらぎの里


場内には遊具のある広場があって、到着するなり子供達はすぐ遊んでいました。
キャンプ in 上野沼やすらぎの里


写真は第1オートキャンプ場。 他に電源付きの第2と、新めの第3があります。 でも、雰囲気は第1が一番良いかな。
チェックインは13時でしたが、空いていたのでちょっと早めにチェックインさせてくれました。
キャンプ in 上野沼やすらぎの里


昼食後、テント、タープを張って早速釣り。 息子はバス狙いのルアー釣り。 娘達は、コイ、フナ狙いの餌釣り。 でも、釣れるのはブルーギルばかり。ガーン まぁ、子供達にとってはブルーギルでも、釣れりゃ楽しいもんです。ニコニコ
キャンプ in 上野沼やすらぎの里


「上野沼やすらぎの里」我が家の評価

◎感想
ココは人里からも近く、キャンプ場というよりは公園的な雰囲気。 キャンプ客よりもバーベキュー場利用客の方が多く、賑わいを見せておりました。 上野沼では、まだバスシーズンともあって、釣り客も多く見られました。(←この日はほとんど釣れていないようでしたが。) グループでバスフィッシングとバーベキューを楽しむには最適な場所だなと思います。
料金は、公営ということもあり激安! 電源無しの第1、第3なら一泊¥2,100、電源付きの第2でも¥3,150です。
今年、北関東自動車道が「桜川筑西IC」まで開通したので、「上野沼やすらぎの里」まではIC降りて5分程度と近くなりました。 また、9月16日から土日昼間の時間帯もETC割が適用され、高速代も安くなり、アクセス面が非常に良くなりました。
トイレ、炊事場はキャンプ場の規模のわりに数多く、どのサイトからも近く便利です。 シャワーは場内にありますが、風呂は国道50号上野沼向かいに「スーパー銭湯ゆららの湯」があります。 しかし、休日は大人¥630、小学生¥480、幼児¥300(金額ちょっと、うろ覚え)と少々高かった。
キャンプと釣り、我が家の期待通り、とても楽しめる良いキャンプ場でした。 上野沼周りやキャンプ場内には桜の木が多く、春のお花見時期は一段と賑わっているのではないでしょうか。

◎評点(5点満点)
・料金
 高い ★★★★★ 安い
・サイト
 悪い ★★★☆☆ 良い
・設備(トイレ、炊事場)
 汚い ★★★☆☆ キレイ
・子供の遊び場
 無い ★★★☆☆ 多い

・ファミリーキャンプお勧め度(総評)
     ★★★☆☆ 3点

上野沼やすらぎの里
http://www.greenful.jp/outdoor/camp26/index.html
地図はこちら

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
コテージ in キャンピカ明野ふれあいの里
キャンプ in PICA富士西湖2012
キャンプ in 蔵王坊平国設キャンプ場
キャンプ in キャンピカ富士ぐりんぱ2012
キャンプ in PICA富士吉田2012
キャンプ in 尾瀬七入オートキャンプ場2012
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 コテージ in キャンピカ明野ふれあいの里 (2013-01-06 00:07)
 キャンプ in PICA富士西湖2012 (2012-11-06 23:44)
 キャンプ in 蔵王坊平国設キャンプ場 (2012-09-20 00:01)
 キャンプ in キャンピカ富士ぐりんぱ2012 (2012-09-06 23:54)
 キャンプ in PICA富士吉田2012 (2012-08-31 00:13)
 キャンプ in 尾瀬七入オートキャンプ場2012 (2012-07-21 13:54)

この記事へのコメント
おはようございます (^^)

上野沼でキャンプと釣り、いいですねぇ〜

我が家の子供も釣りがしたい!って言っているのですが、なかなか難しそうで・・・
釣り堀が精一杯の我が家です (^^;

上野沼、また行って、まずは餌釣りに挑戦してみようかな〜♪
Posted by tk703tk703 at 2008年10月01日 06:58
tk703さん。こんにちは。
tk703の記事が決め手になり、上野沼に行ってまいりましたw
我が家はホームセンターで¥1,000くらいで売っている延べ竿(万能竿)にフナ釣り用の仕掛けを付け、ミミズを餌に釣りました。ブルーギルならじゃんじゃん釣れますよ;;
魚を釣り上げた時の子供の笑顔はとても良く、良い写真が撮れると思いますよw
その写真、期待して待っておりますw
Posted by odapapaodapapa at 2008年10月01日 13:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ in 上野沼やすらぎの里
    コメント(2)