2008年09月19日
激痛!尿管結石
(※キャンプネタではありません)
2008年9月18日 1泊2日
午前6:00頃、尿意をもよおし布団から起き上がると、「イタッ!アイタタタ・・・!」
右腰の辺りがやたらと痛い。 その時は「寝違いでもしたかな」と思っていましたが、20~30分経っても痛みが治まらない。
むしろ痛みが増し、右脇腹、下腹部あたりまでモーレツに痛い。
1時間後、痛みは治まる気配を見せず、額には冷汗が出てきた。
「これは、ちょっとヤバイかも。」
あまりの痛さに生命の危機を感じ、ついに119番。 救急車で運ばれるのは人生で2度目の体験でした。
病院につき、すぐに診察。 レントゲンやCTを撮った結果、
「尿管結石ですね。」、と。
このときもまだ激痛で診察台の上を悶絶していたが、尿管結石で良かったと思えた。
「とりあえず、1日入院しましょうか。」
と言うわけで、1泊2日の入院をしてまいりました。
それにしてもこの激痛、石が膀胱に落ちるまで続くとの事。
マジで拷問! 腹の中に手を突っ込み今すぐその石を取り出してやりたい!
しかし、診察終了から20~30分経過した頃だろうか、鎮痛剤が効いてきたのか、痛みが少し和らいできた。
痛みが落ち着くと、すぐ寝台の上で寝てしまった。
昼頃、目が覚めたのだが、痛みはウソのようにまったく無くなっていた。
そして、尿意をもよおしトイレへ。
すると、「カラン」と小さな石が出てきた!
うぉ! ほんとに石だ!
その後は一晩たっても痛みはまったく無く、「オレ、何で入院したんだろ?」というくらいに。
しかし、先生の話ではもう1つ腎臓に小さな石が見えるとの事。
退院時に石を出やすくする薬「ウロカルン」と、痛んだときの鎮痛剤をもらいました。
後でネットで調べて知ったのですが、尿管結石の痛みは出産時の陣痛に匹敵する痛みだそうです。
痛みの表し方で鼻毛1本を抜く痛みを「1鼻毛」とすると、尿管結石や陣痛は「10万鼻毛」だそうです。
いや、もう二度と味わいたく無いですね。
にほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。
2008年9月18日 1泊2日
午前6:00頃、尿意をもよおし布団から起き上がると、「イタッ!アイタタタ・・・!」

右腰の辺りがやたらと痛い。 その時は「寝違いでもしたかな」と思っていましたが、20~30分経っても痛みが治まらない。
むしろ痛みが増し、右脇腹、下腹部あたりまでモーレツに痛い。
1時間後、痛みは治まる気配を見せず、額には冷汗が出てきた。
「これは、ちょっとヤバイかも。」
あまりの痛さに生命の危機を感じ、ついに119番。 救急車で運ばれるのは人生で2度目の体験でした。
病院につき、すぐに診察。 レントゲンやCTを撮った結果、
「尿管結石ですね。」、と。
このときもまだ激痛で診察台の上を悶絶していたが、尿管結石で良かったと思えた。
「とりあえず、1日入院しましょうか。」
と言うわけで、1泊2日の入院をしてまいりました。
それにしてもこの激痛、石が膀胱に落ちるまで続くとの事。
マジで拷問! 腹の中に手を突っ込み今すぐその石を取り出してやりたい!
しかし、診察終了から20~30分経過した頃だろうか、鎮痛剤が効いてきたのか、痛みが少し和らいできた。
痛みが落ち着くと、すぐ寝台の上で寝てしまった。
昼頃、目が覚めたのだが、痛みはウソのようにまったく無くなっていた。
そして、尿意をもよおしトイレへ。
すると、「カラン」と小さな石が出てきた!

うぉ! ほんとに石だ!
その後は一晩たっても痛みはまったく無く、「オレ、何で入院したんだろ?」というくらいに。
しかし、先生の話ではもう1つ腎臓に小さな石が見えるとの事。
退院時に石を出やすくする薬「ウロカルン」と、痛んだときの鎮痛剤をもらいました。
後でネットで調べて知ったのですが、尿管結石の痛みは出産時の陣痛に匹敵する痛みだそうです。
痛みの表し方で鼻毛1本を抜く痛みを「1鼻毛」とすると、尿管結石や陣痛は「10万鼻毛」だそうです。
いや、もう二度と味わいたく無いですね。


最後にクリックして頂けると嬉しいです。
Posted by odapapa at 21:14│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは。
尿管結石とは大変でしたね~
絶対やりたくない病気の一つです。
10万鼻毛、面白い表現ですね!!
尿管結石とは大変でしたね~
絶対やりたくない病気の一つです。
10万鼻毛、面白い表現ですね!!
Posted by drumerkt
at 2008年09月19日 23:06

尿管結石ですか?
大変な目に合いましたね。でもご無事でよかったです。
私も、今朝まで今週39度の熱にうなされていましたが、人生未だに救急車には乗ったことが無いので、乗った事のある人が密かに羨ましいです。(中学の時にメガネをしている人が良く見える理由と一緒)
何はともあれ、ご自愛下さい。
大変な目に合いましたね。でもご無事でよかったです。
私も、今朝まで今週39度の熱にうなされていましたが、人生未だに救急車には乗ったことが無いので、乗った事のある人が密かに羨ましいです。(中学の時にメガネをしている人が良く見える理由と一緒)
何はともあれ、ご自愛下さい。
Posted by hinanoa20 at 2008年09月19日 23:07
drumerktさん。こんばんは。
中年男性に多いそうなので、お気をつけ下さい。
もし、キャンプ場で再発したらと考えると・・・、いや、考えないようにしとこう;;
中年男性に多いそうなので、お気をつけ下さい。
もし、キャンプ場で再発したらと考えると・・・、いや、考えないようにしとこう;;
Posted by odapapa
at 2008年09月20日 00:52

hinanoa20さん。こんばんは。
そうです。昨日、今日と仕事を休んだ理由はコレですw
Iさんに今日納期の仕事すべてを振ってしまいましたので、来週がコワイ・・・;;
39度の熱とは、hinanoa20さんもお大事にどうぞ。
ちなみに41度以上熱が出たら、救急車呼んだ方が良いみたいです。
以前、娘の熱が40度超えて救急車呼んだら医者に「なんで救急車呼んだの。41度までは大丈夫。」とか言われた。知るかぁ!
そうです。昨日、今日と仕事を休んだ理由はコレですw
Iさんに今日納期の仕事すべてを振ってしまいましたので、来週がコワイ・・・;;
39度の熱とは、hinanoa20さんもお大事にどうぞ。
ちなみに41度以上熱が出たら、救急車呼んだ方が良いみたいです。
以前、娘の熱が40度超えて救急車呼んだら医者に「なんで救急車呼んだの。41度までは大丈夫。」とか言われた。知るかぁ!
Posted by odapapa
at 2008年09月20日 00:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。