ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月13日

トレッキング in 金峰山

2011年7月30日 1泊2日

さてさて、久しぶりにキャンプ以外の記事を書きますよ。

最近ではようやく一通り登山道具も揃ってきたので、結構登山にも行ってます。
今回は長男(小学6年生)と男同士の1泊2日テント泊山行です。

訪れた山は金峰山(きんぷさん)。標高2,599m。
長野県と山梨県の県境に位置し、奥秩父連峰の盟主であり百名山の一座でもあります。
トレッキング in 金峰山


アプローチは金峰山の西側、北杜市の瑞牆山荘側の登山口から。
出発はAM5:30。山頂まで概ね5~6時間の行程となりますので順調に行けば昼頃に山頂到着予定です。
トレッキング in 金峰山


登山口から約1時間、野営場所となる富士見平小屋に到着。
富士見平小屋は過去の悲しい事件以降、十数年間閉鎖されておりましたが、今年から新しい管理人が入り営業を再開しました。
管理人さんは若い頃にこの小屋で働いていたそうで、事件前の活気ある山小屋に戻したいと話しておりました。
富士見平小屋は金峰山及び瑞牆山(みずがきやま)という百名山の2座を目指せる絶好の立地です。
活気ある山小屋が取り戻せるよう、私も微力ながら応援したいと思います。グー
トレッキング in 金峰山

テント場の料金は1泊1人500円。ここにテントを張ってから山頂を目指します。
いや~、やっと重い荷物が下ろせた。ニコニコ
トレッキング in 金峰山

ちなみにテント場はこんな感じです。20~30張リはできそうですが、ほとんど斜面となっており平らな所があまりありません。
なので良い所は早い者勝ち!・・・、ってまぁ、この日は2組だけでしたが。テヘッ
トレッキング in 金峰山

富士見平小屋を出発して約2時間。大日岩に到着。見上げる程の巨岩を横切って歩きます。
トレッキング in 金峰山

大日岩からは岩場の急登が続きます。体力的にはこの辺が一番きつい。ウワーン
下の写真は「砂払いの頭」と言われる所。
山頂まで1時間の標識が・・・、まだ結構あるな。ガーン
トレッキング in 金峰山

砂払いの頭を過ぎて暫く行くと、ようやく山頂へと続く尾根に取り付きます。
尾根に取り付くとそこはすでに森林限界を超えハイマツ帯となっており一気に視界が広がります。
この先のポチッと飛び出た岩(五丈岩)のある所が金峰山山頂です。
トレッキング in 金峰山

途中、小ピークの度に「山頂着いた?いや、まだだ。」と、何度も騙されながらようやく山頂到着。そしてこれが五丈岩。近くで見ると結構デカイ。ビックリ
トレッキング in 金峰山

予定よりやや遅れたが、昼頃に山頂到着。さっそく昼食のラーメンをすする。
具は入ってないけど、山頂で食べるラーメンは格別。ドキッ
トレッキング in 金峰山

雨も若干降ってきたので、山頂には長居せず下ることに。
復路は金峰山小屋を経由しましたが、来た道をそのまま下山しました。
いや~、この稜線を歩いてきたんだな~。
トレッキング in 金峰山

下りとはいえ、山頂から富士見平小屋までは結構かかりました。
テント場に着いたのはPM4:30頃。この日は長男も相当疲れたようで、食後すぐに寝てしまいました。
翌日行けるようなら瑞牆山へ行くつもりでしたが、瑞牆山はまた次回ということで。
トレッキング in 金峰山

翌日、朝ゆっくり起きた後テントを撤収し午前のうちに下山。
そして途中の増富ラジウム鉱泉の増富の湯で疲れを癒してから帰宅しました。
トレッキング in 金峰山


「金峰山」でトレッキング

◎感想
小学6年生とはいえ、7~8時間の山行はちょっと辛いかなと思いましたが頑張ってくれました。
長男も登山での初めてのテント泊を楽しみにしていたようで、日帰りにせず、1泊2日のテント泊にしてよかったです。
それにしても金峰山、百名山とあって素晴らしい山でした。
2,599mとそれほど高い山ではありませんが、森林限界の上を行く尾根歩きは高山気分を味わえ、そこから見える展望は素晴らしかったです。ヒィヒィ言ってた長男も尾根に出た途端、急にハイテンションとなり、疲れがどこかへ飛んでいってしまうほどの景色でした。

さて、金峰山登山のファミリーへのお薦め度ですが、上述のようにそこそこ険しい山行となります。
山道に危険箇所は余り無いので小学校高学年以上なら大丈夫だと思いますが、登山初めてのお子さんを連れては避けたほうが無難だと思います。

もし、低学年のお子様を連れてや、脚力に自信がないなら金峰山東側の「大弛峠」からのアプローチをお勧めします。
「大弛峠」は標高2,360mにあり、自家用車で行くことができます。すでに金峰山山頂と標高差239mしかありません。途中「朝日岳」を超えることになりますが、往復4~5時間の山行で金峰山に登頂できます。

ですが、まぁ、金峰山の山容も男的だし、やっぱり親父と息子の男同士で登るスタイルがお勧めですね。
年頃の息子がいる方はぜひどうぞ。男同士の仲深まること請合いです。ハート


・ファミリーアウトドアレジャーお勧め度
     ★★★☆☆ 3点

金峰山(ヤマケイオンライン)
http://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=351

地図はこちら

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。






同じカテゴリー(登山・ハイキング)の記事画像
トレッキング in 丹沢山
ハイキング in 紅葉台・三湖台
トレッキング in 檜洞丸【紅葉狩りハイキング】
沢登り in 水無川ナガレの沢
ハイキング in 蔵王山【お釜観光】
トレッキング in 富士山【富士宮ルート】
同じカテゴリー(登山・ハイキング)の記事
 トレッキング in 丹沢山 (2013-01-17 15:27)
 ハイキング in 紅葉台・三湖台 (2012-11-14 21:06)
 トレッキング in 檜洞丸【紅葉狩りハイキング】 (2012-10-29 23:16)
 沢登り in 水無川ナガレの沢 (2012-10-09 20:09)
 ハイキング in 蔵王山【お釜観光】 (2012-09-23 00:11)
 トレッキング in 富士山【富士宮ルート】 (2012-09-02 10:40)

この記事へのコメント
おはようございます。

父子登山、いいですねぇ。
絆が深まった事でしょう。

稜線歩きが気持ちよさそうです。
Posted by とーと at 2011年09月14日 04:40
お久しぶりです。
odapapaさんお戻りになられましたか?(笑)

私も細々と何とか続けてはおりますが・・・

キャンプもお山も行かれているみたいですね。

私もスエッコ君との2人での活動が今から楽しみで。

こういうの山旅いいですね。
Posted by my-redsmy-reds at 2011年09月14日 06:47
山行楽しいですね。
僕も学生の頃はよく行ってましたが最近はさっぱりですf(^ー^;

子供さんも良い経験が出来たと思います。
外での食事って美味しいですね。
Posted by セブパパセブパパ at 2011年09月14日 09:53
とーとさん、こんにちは。
お久しぶりです。

初めて父子登山に行ってきました。
普段インドアな息子のちょっと逞しい一面が見られました。

金峰山の稜線は気持ちいいですね。
これぞ登山の醍醐味!最高でしたw
Posted by odapapaodapapa at 2011年09月14日 18:10
my-redsさん、こんにちは。
お久しぶりです。
my-redsさんもお元気そうでなによりです。

2年近くBlogから離れていましたが、キャンプも山も楽しんでいますよ。
ブログもそろそろ復帰を企てていますw

息子と山旅も良いもんだと、今回は思いましたね。
また年内中にもう1回くらい息子と行きたいなと思っています。

my-redsさんも将来、ぜひどうぞw
Posted by odapapaodapapa at 2011年09月14日 18:18
セブパパさん、こんにちは。

私は若い頃、まったく山に行ってないんですよ。
周りに登山する人もいなく、なんかそういう世代でした。

だから山には憧れを持ってましたね。

息子は将来、山が好きになるのか、嫌いになるのか、どっちかな?

写真撮ってなかったので、記事には書きませんでしたが、ご飯はちゃんとお米を炊きました。おかずはレトルトカレーだけど、山の湧水で炊いたご飯はうまかったw
Posted by odapapaodapapa at 2011年09月14日 18:25
ごっ、ご無沙汰してます。
ちょ、し、知らない間にガッツリいい山登ってるじゃないですか!

息子さんと登る山・・・親子の絆ですねぇ。
私もいつかは息子と・・・の前にお姉ちゃんたちがその気になるかが問題(汗)
Posted by せのきん at 2011年09月29日 20:22
せのきんさん、こんばんはw
お久しぶりです。

今年の4月からは月1くらいのペース山登ってますよ~w

初めて息子二人だけで登りましたが、ちょっと感慨深いものもありました。
たまには良いもんですねw
Posted by odapapaodapapa at 2011年09月30日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレッキング in 金峰山
    コメント(8)