サビキ釣り in 若洲海浜公園
2008年9月7日
最近釣りを初めて、一度行ってみたかった東京都江東区「若洲海浜公園」の海釣り施設に行ってきました。
行く途中、環七沿いの「
上州屋 南葛西店」で
サビキ仕掛けとコマセを購入。 釣り場に着いたのは昼頃でした。 すでに沢山の釣り人が...、釣る場所あるかな?
サビキカゴにコマセを詰めて、仕掛けを堤防下にボチャンと投入。 釣り初めてから1時間くらい経過・・・。 う~ん、釣れない。 やっぱり、海釣りは難しいなぁ・・・と、思っていたところ、「きゃ~、釣れた。釣れた!」 妻が待望の1匹目を釣り上げました。 その後、ボチボチ順調に釣れ始め、私も、子供達も釣りを楽しみました。
今日の釣果。3時間程で、8匹(+お隣さんから1匹もらった。)釣れました。
家に帰って調べてわかったのですが、「
サッパ」という魚でした。 関東ではほとんど食べられていないようですが、関西では結構メジャーな食用魚とのこと。 塩焼きや酢漬けにして食べるそうです。 我が家は塩焼きにして食べました。 身は小ぶりでしたが、かなり美味い! アユのような川魚に似た食味でした。
「若洲海浜公園」で釣り
◎感想
ファミリーで来ている方が多く、皆それぞれの釣り方で楽しんでおりました。
釣り場にちょっと草地があり、タープやポップアップテント等を広げて寛ぎながら釣りができます。 しかし、釣り場は火気厳禁のためバーベキューはできません。 バーベーキューもしたい場合は、同公園内にあるキャンプ場(要予約)でどうぞ。
また、釣り場にはあまりキレイとは言えませんが、トイレと水道がありますので、子連れでもそのあたりは困りませんでした。
都内にあり、料金も駐車場代の¥500のみなので、いつでも気軽に来れるファミリー向けの良い釣り場だと思います。
・ファミリーアウトドアレジャーお勧め度
★★★★☆ 4点
東京都立若洲海浜公園
http://www.tptc.co.jp/park/wakasukaihin.htm
江東区立若洲公園
http://www.tptc.co.jp/park/wakasu.htm
地図はこちら
にほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。
関連記事