DOでフライドチキン

odapapa

2008年12月13日 23:11

最近、ringringkangkangさんや、my-redsさんの記事を見て、私も一度は作ってみたかった料理。

それはフライドチキン。

紅イモなどと戦っていた為、これほどド定番なダッチオーブン料理を作るのが遅くなってしまいました。


さて、我が家の作り方です。
始めに鳥の手羽元にフォークを刺して、下味が付き易いように穴を開けます。
味付けは、醤油味が一般的ですが、我が家には「クレイジーソルト」があったので、せっかくだから塩味にしてみました。
500gくらいの手羽元とクレイジーソルト(小さじ2~3くらい)、コショウ(少々)、酒(大さじ3)、レモン汁(少々)をジップロックのような袋に入れ、よく揉み合わせます。 そして1時間くらい冷蔵庫で寝かしておきます。


1時間後、手羽元に卵、小麦粉の順に衣を付けます。 小麦粉には片栗粉を1割ほど混ぜてあります。
ダッチオーブンに2~3cmほど油を入れ、肉を油の中に入れ、ジュワーと揚げます。 1分くらいしたら、肉を引っくり返します。

肉を引っくり返したと、ダッチオーブンのフタをします。
これで、圧力がかかるため、ダッチオーブンでフライドチキンを作ると美味しいそうです。 フタをしながら揚げてる時間はだいたい3分くらいでしょうか。 フタをとった後、表面をパリっとさせるために、あと1分くらい揚げると良いそうです。

ハイ! これで、できあがり! では食べてみましょう~。

うぉ! これホント、ウマいわ!

中がジューシーで柔らかく、表面もパリっとしてます。 ダッチオーブンでフライドチキンを作ると、こんなになるとは!
正直ちょっと驚きです。

また、味付けもクレイジーソルトで正解! 香りのいい、さっぱりとしたフライドチキンになりました。

もう、長男が「ウマイ!ウマイ!」ってがっついてましたよ。


にほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。


あなたにおススメの記事
関連記事