紅イモ、クッキングバトル!(その4:紅イモチップス編)

odapapa

2008年11月24日 00:41

クッキングネタが続きます。

前回の記事で、リクエストコメントを頂きました、
「紅イモチップス」に挑戦しました。



簡単ですが、一応その作り方を。
紅イモ1本と、じゃがいも2個使いました。 実は、じゃがいもでポテトチップスを作るのも初めてです。 


基本的には、油で紅イモ&じゃがいもをスライスしながら揚げるだけ。
私は鍋の上でスライサー(大根おろしや生姜すりと一緒になってるアレ)を構え、空中でイモをスライスし、そのまま油に落としました。(←両手を使うので写真を撮れなかった。)
すぐに(30秒くらい)で揚がりますので油断しないで下さい。 それを網ですくって油を切れば・・・、

はい。 できあがり~。
もう、ポテトチップスはお店で買ってきたやつとほぼ同じです。
私は、これにクレイジーソルトをかけて頂きました。


ポテトチップスは軽い歯ごたえで、「パリッ」って感じでしたが、紅イモチップスは硬く、「ベキッ」って感じで、煎餅のようでした。

味は悪くなかったけどね~。
子供達にはポテトの方が人気でした。(←私もどちらかといえば、ポテトの方がいいかな。)

っていうか、じゃがいもたった2個で、お店で買ってくるポテトチップス1袋(大)よりも多く作れるんだね~。

さあ! 紅イモもあと残り2本です!

にほんブログ村に参加しています。
最後にクリックして頂けると嬉しいです。


あなたにおススメの記事
関連記事